ごあいさつ
「皆様に喜んでいただく喜び」との価値観を高めた、
新しい “ミカド電機工業”へ
ミカド電機工業株式会社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社の創業は大正15(1926)年、自動車の運転が特殊技術だった時代に、自動車用電装品の販売と修理を生業として営業を始めました。
創業以来、お客様、仕入れ先の皆様、そして社員にも恵まれ、現在に至ります。
自動車は日々進化しており、特に、安全・安心への要望が高まっている現状です。車載用機器はさらに進化し、自動車の便利さ、快適さ、そして業務効率化をも担う高い機能を持ちました。
特に、車両管理システムの進化は目ざましく、また、弊社の得意分野ともなっております。
私たちの使命は、お車一台々々を効率よく運行したいとのお客様のご要望に対し、車の電気を通して、お客様の経営に貢献していくことと捉えています。
さらに私たちは、伸びゆくインターネット市場の可能性を認識しつつ、地域密着の「そこにいなければ完結しない仕事」も大切にします。商品の販売、取り付け、アフターサービスまでご提供できるワンストップの場所として、弊社でなくてはできないようなサービスを深化させて参ります。
さらに、内部に対しては、弊社の社員に対し、働くことが自分自身の成長につながるようないきいきした組織であり続けたいと考えております。
創業90年となりますと、次の目標は100年となります。
これに向けて組織体制の変革を続け、「皆様に喜んでいただけることが喜び」という全社の価値観を大切に、頼りになるミカド電機工業株式会社を目指して、これからも社員一同、前に進んでいきたいと考えております。
今後ともご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ミカド電機工業株式会社
代表取締役社長 澤田 一幸
沿革
大正15年 | 2月11日 |
澤田万三が、仙台市電話横丁においてミカド電機商会を創業 |
昭和22年 | 10月 |
株式会社に改組し、ミカド電機工業株式会社と称号を改める 代表取締役に澤田万三就任 設立資本金100万円 |
昭和30年 | 4月 |
資本金を400万円に増資 |
昭和34年 | 8月 |
資本金を800万円に増資 |
昭和38年 | 4月 |
本社を仙台市名掛丁52番地より、宮城野区日の出町二丁目に新築移転 |
昭和38年 | 8月 |
資本金を1,600万円に増資 |
昭和45年 | 2月 |
仙台市若林区六丁の目元町にサービス拠点として仙台バイパス営業所を開設 |
昭和45年 | 3月 |
資本金を3,000万円に増資 |
昭和48年 | 5月 |
仙台陸運局長より「優良自動車電装品整備工場」に認定 |
昭和48年 | 8月 |
澤田幸男が代表取締役に就任 |
昭和51年 | 2月 |
創業50周年を迎える |
昭和52年 | 1月 |
盛岡営業所を開設 |
昭和54年 | 11月 |
秋田営業所を開設 |
昭和55年 | 12月 |
資本金を4,500万円に増資 |
昭和58年 | 6月 |
福島営業所を開設 |
昭和60年 | 12月 |
秋田営業所を秋田市泉字菅野に新築移転 |
昭和61年 | 2月 |
創業60周年を迎える |
昭和62年 | 6月 |
盛岡営業所を現在地紫波郡矢巾町広宮沢に新築移転 |
平成8年 | 2月 |
創業70周年を迎える |
平成9年 | 5月 |
澤田一幸が代表取締役に就任 |
平成10年 | 3月 |
仙台バイパス営業所を、事業部としてサービス事業部に名称変更 |
平成14年 | 4月 |
営業体制を変更し、秋田営業所を盛岡営業所に統合 |
平成17年 | 2月11日 |
ホームページを開設 |
平成18年 | 2月 |
創業80周年を迎える |
平成25年 | 4月 |
創業100周年を目指し「ミカド100プロジェクト」 を始動 |
平成25年 | 7月16日 |
サービス事業部敷地内に社屋を新築しサービス事業部を移転、仮営業を開始 |
平成25年 | 9月9日 |
社屋竣工に伴い、本社を若林区六丁の目に移転、営業部門とサービス部門が一体となり営業を開始 |
平成26年 | 2月 |
国土交通省 自動車分解整備事業認証を取得 |
平成28年 | 2月 |
創業90周年を迎える |